セブンカードとセブンカードプラス、どっちがいいですか?

Q.セブンカードとセブンカードプラス、どっちがいいですか?また、セブンカードプラスのほうが年会費が高いですが、会費の高さを上回るメリットはあるのですか?

A.どっちがいいか?は、どんなところでどのくらい買い物をしているかによって変わってきます。

簡単にまとめると、

  • セブンカードは、ヨーカドーやヨークマートでの買い物がメインでセブンカードを年間150万以上使うヘビーユーザー向け
  • セブンカードプラスは、セブン&アイグループ以外やセブンイレブンの利用が多く、他のカードと併用してセブンカードを使うライトユーザー向け

に出来ています。

会費を上回るメリットはあるか?という質問ですが、セブンカードもセブンカードプラスも年間5万以上使えば年会費無料ですから、日常的に使うのなら年会費のことは考えなくても大丈夫です。

節約のためにカードを使うのであれば、年会費が無料にならない程度にしか使わないのなら解約して他のカードを使うか現金 払いにしたほうがいいでしょう。

セブンカードとセブンカードプラスの違いを表にまとめました。

セブンカード セブンカードプラス
ポイント種類 セブンカードのポイント nanacoポイント
ポイント還元(セブンイレブン) 200円→3ポイント 200円→3ポイント
ポイント還元(イトーヨーカドー) 100円→1.5ポイント 200円→3ポイント
ポイント還元(ヨークマート) 100円→1.5ポイント 200円→3ポイント
ポイント還元(デニーズ) 200円→3ポイント 200円→3ポイント
ポイント還元(オッシュマンズ) 100円→1.5ポイント 200円→1ポイント
ポイント還元(西武そごう) 200円→2ポイント 200円→2ポイント
ポイント還元(アリオ) 200円→2ポイント 200円→1ポイント
ポイント還元(セブンネットショッピング) 200円→2ポイント 200円→2ポイント
ポイント還元(ポイント提携・優待店) 200円→2ポイント なし
ポイント還元(VISA・JCB加盟店) 200円→1ポイント 200円→1ポイント
累計ボーナスポイント 年間100万円の利用で3,000ポイント

50万の利用で10,000ポイント

そのあとは100万単位で10,000ボーナスポイント

なし
単品ボーナスポイント イトーヨーカドー、ヨークマートでボーナスポイント対象商品を購入すれば、通常ポイントに加えてボーナスポイントが付きます。

(セブンイレブンのボーナスポイント対象商品を購入してもボーナスポイントは付きません)

セブンイレブンでnanacoボーナスポイント対象商品を購入すれば、通常ポイントに加えてボーナスポイントが付きます。クレジット払いにしてnanacoポイントがもらえるのはセブンカードプラスだけです。

(イトーヨーカドー、ヨークマートのボーナスポイント対象商品を購入してもボーナスポイントは付きません)

ポイント有効期限 “当年4月1日から、翌年3月末日までに加算されたポイントは、翌々年の3月31日までご利用いただけます。”

(4月1日が1年のはじまり3月31日が1年の終わりと考えて次の年の終わりまでは使えるということです。)

当年4月1日から、翌年3月末日までに加算されたポイントは、翌々年の3月31日までご利用いただけます。

(4月1日が1年のはじまり3月31日が1年の終わりと考えて次の年の終わりまでは使えるということです。)

他のポイントへ交換 nanacoポイント ANAマイル

アカチャンホンポギフトカード

セブンイレブン記念財団への募金

ANAマイル
他のポイントから交換 ANAマイル りそなクラブ クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの永久不滅ポイント

セブンカード/アイワイカードのポイント

イトーヨーカドーポイントカードのポイント

Oki Dokiポイント

永久不滅ポイント

ANAのマイル

うるおいポイント

キューモニターポイント

山陰信販 わくわくポイント

おでかけポイント

QooPoポイント

予想ネットポイント

ラブリィポイント

国内線ドットコム

モラタメポイント

PeXポイント

お財布コイン

ネットマイル

はぴeポイント

JTBバリューギフトCocozo

マネックスポイント

SBIポイント

ワールドプレゼント

Gポイント

To Me CARD メトロポイント

クラブネッツポイント

J-マイレージポイント

りそなクラブポイント

埼玉りそなクラブポイント

近畿大阪クラブポイント

ポイントが使えるところ イトーヨーカドー・ヨークマート・オッシュマンズ そのまま・・・セブンネットショッピング
電子マネーnanacoに交換後・・・セブンイレブン・ヨークマート・デニーズ・ヨークベニマル・そごう・ファミール・芝らーめん・ポッポ・ゴールウェイ・ヤマト運輸・カクヤス・コイデカメラ・nanacoマークがついている自動販売機・たんばらスキーパーク他
締め日&引き落とし日 毎月15日に締めて、翌月の10日に引き落とし 毎月15日に締めて、翌月の10日に引き落とし
年会費 初年度無料、2年目から500円(ただし5万円以上の利用で無料) 初年度無料、2年目から1,000円(ただし5万円以上の利用で無料)

どっちがいいかをさらに詳しく見て見ますと、

年間150万円以上カードを使う方→セブンカード

セブンカードは、

  • 年間100万円の利用で3,000ポイント
  • 150万の利用で10,000ポイント
  • そのあとは100万単位で10,000ボーナスポイント

が付きます。

3000ポイントならセブンカードプラスやnanacoの指定商品につくボーナスポイントで獲得できるかもしれませんが、1万ポイントを稼ぐのはきついかも。

セブンイレブンをよく利用する方→セブンカードプラス

セブンイレブンでその時々にサービスポイント対象商品がありますので、ボーナスポイント対象商品を意識して購入すれば、その分ポイントが多くたまります。
セブンイレブンのnanacoのサービスポイントはセブンカードや他のクレジット払いには付かないのですが、セブンカードプラスだけはクレジット払いにしてもポイントが付きます。

ポイントを他社のポイントorギフトに交換したい方→セブンカード

セブンカードのポイントは、

  • nanacoポイント
  • ANAマイル
  • アカチャンホンポギフトカード
  • セブンイレブン記念財団への募金

に交換できます。

一方、セブンカードプラスのnanacoポイントはANAマイルにしか交換できません。

電子マネーを読み取り機に置いたまま忘れることがよくある方→セブンカードプラス紐付け型

スマートフォンをお持ちなら、モバイルnanacoアプリをダウンロードし、セブンカードプラスの紐付け型を紐付ければいいでしょう。

または、読み取り機にかざしている間、カードの上に手を置いておく。

私はよくカードを読み取り機の上に置いてきてましたが、レジで前に並んでいた方がカードに手を置いたままなのを真似してみたら、置き忘れがなくなりました。

ボーナスポイントを気にせず好きなものを買いたい→セブンカード

累計ポイントでボーナスがもらえるセブンカードがいいでしょう。

ポーナスポイントのついたものを選んで買うのがたのしい→セブンカードプラス

ボーナスポイントの付いたものを買うとわくわくしちゃう♪なんて方はセブンカードプラスをどうぞ。

これからカードを作る方はもちろん、“今セブンカードを使っているけれど、セブンカードプラスのほうがお得そうだから作ろう”と考えている方は、もう一度よく検討してくださいね。いまのままセブンカードを使い続けたほうがいい場合もかなりあります。

注意!セブンカードからnanacoへのチャージはポイントがつきません!

他社のカードにはnanacoにチャージするだけでポイントがつくカードがあるのをご存知でしょうか?そして、セブンカードからnanacoへのチャージはポイントがつかないのです。

そこで、nanacoチャージでポイントがつく他社のカードを持ち、セブン&アイグループでお買い物をするときはnanacoを使う、という選択肢もありだと思います。

コメント